
コープデリをこれから利用しようと思っています。みんなはどんな商品を買っているのかな?おすすめの商品が知りたい!
そんな疑問にお答えします。
どうも、こんにちは!泣き虫なゆさん(@nakinayu3)です。
わたしは子どもがいないので、現在夫婦ふたり暮らしをしています。
今まで食料品の買い物はスーパーへ行っていましたが、昨今のステイホーム事情をきっかけに去年からコープデリを利用しはじめました。
契約から7カ月が経ち、すこしづつお気に入りの商品が増えてきたので、今回はわたしのおすすめ商品をご紹介したいと思います。
これからコープデリをはじめて利用する方や、どんな商品があるのか気になっている方の参考になれば嬉しいです。
価格に関しては特売や多少の価格変動があるため、この記事を書いている現時点でのカタログ掲載価格です。
常に補充!リピート商品
まずは定番商品をご紹介します。
家計が苦しく何かと節約生活のわがやですが、これは必ず常備している商品です。
.jpg)
我が家の定番!!なくなる前に必ず補充しておく商品だよ。
これといって特別な商品じゃないけど、配達してもらえるのはやっぱり有難い♪
豚挽肉パラパラミンチ 400g

コープオリジナル 本体520円(税込561.6円)
この商品は本当に便利です!!
コープさん作ってくれてありがとう!って感じ(笑)
冷凍商品なのに一粒ひとつぶがくっついていないので、必要な分だけ袋からパラパラと出すことができるのがお気に入りポイント。
写真の豚ひき肉の他に、
- 「豚挽肉 パラパラミンチ(赤身80)」※赤身の比率が高い豚挽肉
- 「牛豚挽肉パラパラミンチ」
- 「牛挽肉のパラパラミンチ」
- 「若鶏挽肉パラパラミンチ」
もありますよ。
私はとくに赤身比率にはこだわりがないので購入時に安くなっているものを買いますが、脂肪分が気になる方には赤身が多い方を選べるのはいいですよね。
参考までに
私はハンバーグなど挽肉をこねる料理には鮮度がいいお肉を使いたいので、スーパーで買うようにしています。この商品は冷凍状態からすぐ炒めるぶんにはお肉の臭みは気になりませんが、溶けてきた状態だと少し気になる方もいるみたいです。
デュラムセモリナ100% イタリアスパゲッティ1㎏(太さ1.7mm)

コープオリジナル 本体278円(税込300.24円)
我が家はパスタをよく食べるのでストックはかかせません。
この商品はイタリアの生協と提携して作られている商品なんですよ!
月一でしかカタログに載らないので、なるべくタイミングがあった時はこの商品を買うようにしています。
どのソースでも絡みやすい1.7mmの太さが私は好きです。
小麦粉の香りもしっかりあって、おいしいですよ!
つゆの素 3倍濃縮1リットル

コープオリジナル 本体198円(税込213.84円)
1ℓの調味料をスーパーから買って帰ってくるのは重たくて本当に大変なので、いつもコープデリで注文しています。
お値段も1リットルで198円(税込213.84円)は安い・・かな?
スーパーの特売日とかと比べちゃうとちょっと分からなくなりますが、味も美味しいので私は気に入っています。
参考までに
若干しょっぱいので、ボトルに書いてある薄める量よりは気持ち多めに薄めて使うのがポイントですよ。ご自分の好みに合わせて多めに薄めてくださいね。
コープオリジナルブランドのお茶

コープオリジナル 本体1,280円(税込1,382.4円)一本あたり54円
コープのお茶はいつも安くて美味しいので、24本入りの箱で購入しています。
我が家は旦那さんがよく飲み物を飲む人なので、お茶パックで作ると追いつかないんですよね・・(笑)
写真は玄米茶ですが、
他にも
- 「ハト麦入りさわやかブレンド茶 ノンカフェイン」
- 「麦茶(国産六条大麦使用)」
- 「烏龍茶」
- 「緑茶」
- 「抹茶入り にごり緑茶」
- 「ジャスミン茶」
がありますよ。
たまにラベルレスボトルも販売されるのでそちらも便利で買っています!
飲み物は箱買いだととても重いので、玄関先まで運んでくれるのはやっぱり有難いですね。
冷凍 讃岐うどん 1㎏(5食入り)

コープオリジナル 本体285円(税込307.8円)
こちらは主婦のみなさんはストックされている方も多いのではないでしょうか?
冷凍うどんもスーパーで買って帰ると結構かさばるし、そこそこ重さもあるんですよねぇ。
なのでさくっと配達してもらえると楽ちんです♪
この商品はのどごしも良くて美味しいのでおすすめですよ。
コクと旨みの中華そば しょうゆ 5食入り

コープオリジナル 本体208円(税込224.64円) 1食42円
こちらは袋麺の商品です。
最初はコープブランドの袋麺はいかがなものかと試しに買ったんですが、食べてビックリ!!
麺はつるつるで喉ごしが良く、伸びにくいので最後までおいしくいただけました。スープも普通においしかったですよ!
袋麺はスーパーで買うとかさばるので、配達してもらえると楽ちんです。
非常食にもなるしストックしておいて損はないと思いますよ!
しょうゆのほかにも
- 「みそ」
- 「しお」
- 「ピリ辛チゲ味」
があります。
これからも買いたい!お気に入り商品
ではここからはスーパーではあまり買うことのない商品をご紹介します。
.jpg)
商品価格や食費の予算と相談しながらだけど、これからも買いたいお気に入りの商品です。
電子レンジでさっぱり食べられる とりの天ぷら(梅しそ)272g

ニチレイ 生協限定品 本体398円(税込429.84円)
最近のお気に入り1位はこの商品♪
月一くらいしかカタログに載らないので、タイミングが合う時はいつも買っています。
お肉がぷりぷりで梅しそのしょっぱさがいいアクセントになっているので、めちゃくちゃおいしいです。
旦那さんもこの商品が大好きで、最近は温かいうどんにのせて「とり天うどん」にするのが私達夫婦のお気に入りの食べ方です。
冷たいままでも美味しい今川焼 (カスタードクリーム) 5個入り

コープオリジナル 本体330円(税込356.4円)1個66円
こちらも毎週カタログに掲載されているわけではないので、タイミングが合えばリピートしたい商品です。
カスタードクリームはたまごの味が強いタイプなので、若干好みがわかれるかもしれませんが私は大好きな味でした!
旦那さんもお気に入りで「もう一個食べたい」っていつもねだられます(笑)
ふわふわ生地に濃厚クリームがたっぷりでおやつにぴったりな商品ですよ。
他にも定番の味「北海道小豆の小倉あん」もあります。
電子レンジで!肉汁じゅわっとチーズメンチカツ 5個入り

ニチレイ 生協限定品 本体380円(税込410.4円)1個あたり76円
二人暮らしだと揚げ物はめんどうなのでなかなか出番が少ないですが、たまに食べたくなった時に冷凍食品があるとやっぱり便利ですよね。
この商品はサイズ感もちょうど良くて、肉汁ととろとろのチーズがあいまってとてもおいしい商品でした。
ニチレイさんが作っているだけあってレンチンしてもちゃんとサクサクしていましたよ♪
具だくさん蓮根がんも 200g(8個入)


フジフレッシュフーズ 本体298円(税込321.84円)1個38円
ふわふわの生地に野菜が入った練りものの冷凍食品。蓮根のシャキシャキ食感とゆずがほんのり香ってとてもおいしいです。
がんもどきの特徴であるジュワっとした食感よりは、かまぼこのもっちりした食感に近いかもしれません。
参考までに
口コミで煮崩れしたというコメントを見つけたので、わたしは付け合わせの野菜を出汁で先に煮てから最後の5分~10分でがんもを入れて弱火でゆっくり煮ました。がんもは解凍はせず冷凍のまま煮るので強火はNGですよ!
ちょっと一品味付うの花 200g(100g×2)
さとの雪食品 本体190円(205.2円)
もう一品何か欲しいっていう時に役立つ商品で、100gづつ切り離せるのも便利なポイント。
味付けも美味しいので定期的に買いたくなります。
とろ~り半熟玉子入り ビビンバ丼セット(2人前)
コープデリミールキット(冷蔵) 本体698円(税込753.84円)
入会特典で安く買えたので一度食べましたが、とてもおいしかった商品です。
我が家としてはなかなか高い商品なのでめったに買えませんが、また安くなっている時に購入したいと思います。
麦そだち三元豚ロースごまみそ漬 260g(冷凍4連包)
コープブランド 本体398円(税込429.84円)
週によってカタログ掲載の種類が違うので、タイミングがあえばまた買いたい商品です。
解凍して焼くだけなので便利だしおいしいので、献立を考えるのが面倒なときには大活躍しますよ!
しいて言えばもう少しお肉の厚みがあれば嬉しいかな・・とも思いますが。
ピーマンを加える鶏モモ黒酢南蛮 280g
コープデリミールキット(冷凍) 本体398円(税込429.84円)
この商品はピーマンを加えるだけで一品出来ちゃうのでお手軽&おいしくて気に入りです。
参考までに
冷凍のミールキットはお肉が少なめなので、3人以上の食卓に並べるのであれば、二袋使うか自分でお肉を足すほうがいいかもしれません。私も少し野菜を多めにして、かさ増しして調理しました。
冷蔵庫の余り野菜を使って調理できるので、献立を考えるのが面倒なときはミールキットは便利ですよ!
まとめ:コープデリには安くておいしい商品がたくさんある

今回は夫婦二人暮らしの私がコープデリでいつも注文している、お気に入りの商品をご紹介させていただきました。
コープデリには毎週たくさんの商品カタログが届きます。あまりの品数の多さにいつも選ぶのが大変ですが、どれも美味しそうでカタログを見ているだけでも楽しいですよ!
まだまだ食べたことがない商品がたくさんあるので、今後もおいしい商品や便利な商品をみつけたら随時更新していきたいと思います。
では今回はここまで。
泣き虫なゆさんでした。
\ このブログはブログランキングに参加しています! /
更新の励みになるので、よかったらポチッとして下さると嬉しいです(*‘ω‘ *)
