心のはなし

2022年の振り返り ~一年ってあっという間よね~

こんにちは!泣き虫なゆさん(@nakinayu3)です。

みなさん知ってました?あと1週間ちょっとで今年も終わりですって( ゚Д゚)!!

(今、これを書いているのは12月22日の夜なの・・)

なんだか今年の年末はやることが多いので、早めに今年の振り返りと来年の目標を立てていこうかなと思っています。

まぁ自分のために残しておくような記事だけど・・よかったら覗いていってくださいね。

では、一年の振り返りSTART!!

何も変わらないようで、色々あった1年間

専業主婦として生活するようになって早2年。

専業主婦としての時間の使い方にも慣れ、ブログ運営と並行しながらの日々だったわけですが・・・

わたしの気分の移り変わりときたらなんと激しいものか・・・(=_=)チーン

自分でも目移りの激しさといいますか、好奇心旺盛といいますか、見切り発車の多さには笑っちゃいます。

何も変わらないようで、ちょこちょこブレているわたしの一年間を、どうぞご覧ください(笑)

1~2月:ブログ開始から3か月!やる気があるとはこういうことか

去年の今頃もなにかと頑張ってしまう時期だったみたいで、年明けの「今年こそは!!」みたいな変なエンジンがかかる時期でもあります(笑)

今年の1~2月もブログ開始から3か月経過ってこともあって、頑張ってブログ運営に取り組んでいましたねぇ。

くま君

今や他人事じゃないか!!

いやいや懐かしんでるのよ(笑)

なゆさん

この時期には初のアフィリエイト報酬が発生したり、カレンダーのリメイクをした記事がGoogle検索の5位以内に入ったりと、ブログ運営としては嬉しいことが続いていたのが大きかったのかもしれませんね。

3~4月:思い立ったら即行動!!その行方は・・

この時期は毎年あたたかくなってくることでメンタルが安定してくる時期。

双極性障害を抱えるわたしには、軽度の躁時期に入るため、新しいことに意欲的になる時期でもあります。

案の定、今年も新しいことを始めたくなり、noteでエッセイを投稿することにしました。

くま君

なゆさんは昔から自叙伝みたいなものを作りたいって言ってたもんね

そうなの!生い立ちをつづったものを作りたくてね

なゆさん

またブログ運営ではブログ開設5か月目にして、

やっとGoogleアドセンスに合格

しかしやっとアドセンス広告が貼れると喜んだのも束の間、たった3日で広告が出なくなるというトラブルに・・・(泣)

なゆさん

もうほんと何でぇぇーーー??(泣)って感じだったよ

結局、ポリシー違反でもなく原因不明だったんだよね?

くま君
なゆさん

うん(泣)色々試してみたんだけどダメだった・・

そして4月には七号食ダイエット、ヘアドネーション、ミニトマトの栽培に挑戦したりと、とにかく挑戦ずくしの時期になりました。

合わせて読んでみてね
合わせて読んでみてね

5~6月:ブログ運営について迷走!好きなことへの葛藤

この時期は、梅雨のどんよりした天気に引っ張られるかのように、わたしのブログへの気持ちは迷走していきました。

5月は1記事更新、そして6月には2記事更新と、ブログ更新の頻度はすっかり少なくなっています。

くま君

なゆさんいつもモヤモヤ考えてたね(笑)

正直ブログがぜんぜん楽しくなくてさ。なんならnoteの方が楽しかったかも。なんかほんとに気持ちがブレブレだったなぁ。

なゆさん

でもそんなブログ運営とはうらはらに、プライベートなところはというと・・

7号食ダイエットを機にはじめた宅トレが、なぜかマイブームに!!

けっこうめんどくさがりで、運動なんてここ何年もやってこなかったのに、なぜか楽しくなっちゃったんですよねぇ。

旦那さんにも「ボクサーにでもなるの??」なんてからかわれたりして(笑)

でも今となってはその宅トレブームも過ぎ去っていき、引き締まっていたお腹のお肉もまた心地いい触り心地に変わってしまいました(=_=)

くま君

なゆさん・・・。

そんな目で見ないでよ(泣)自分でも呆れてるんだからぁ・・。

なゆさん

7~8月:外で働く!?占いが味方に

専業主婦になってから丁度2年が経ち、ブログにも身が入らないわたしは、ふと愛用の占い本を手にしました。

\もちろん来年のも買ったよ♪/

created by Rinker
¥1,098 (2023/05/31 04:48:32時点 楽天市場調べ-詳細)

すると書いてあったのは、『7月は整理の月であり、8月は新しいことへの挑戦の月』だったんです。そこでわたしは環境を変えてみる決意をしました!!

くま君

占いを信じて行動するってすごいね!

この占い本は当たるから信頼してるの(笑)それにどんなに運勢が良くても、自分でそれをものにするように行動しなきゃ占いって本当は意味がないんだよ?

なゆさん
くま君

そうなんだ!?

結果、わたしは良い職場に出会うことができ、2年ぶりに専業主婦からパート主婦へと環境を変えることに成功!

しかも、ずっと広告が出なくなってたGoogleアドセンスまで復活して、ブログの収益も出るようになってきたんですヽ(^o^)丿

くま君

占いすごくない!?運気アップ?(笑)

アドセンスは毎月1桁~2桁の小さい金額でしかないけどね(笑)でも嬉しい♪

なゆさん
あわせて読んでみて
あわせて読んでみて

9~10月:一生懸命、お仕事します!

9月からはTwitterをしばらくお休みすることに。

この時期は、「慣れないお仕事とブログ運営、さらにはTwitter運用なんてぜったい無理!!」と思ったので、Twitterから離れて自分の体調とメンタルに意識を向ける期間にしました。

そしてこの判断がまた大正解!!

ブログもnoteも1記事ずつしか更新できなかったものの、自分が心配しているほどメンタルが潰れることはなくて、むしろTwitterから解放されて心穏やかに過ごせていた気がします。

なゆさん

つくづくわたしにはSNSは向かないんだなと思ったね(笑)

Twitter続ける意味あんの?

くま君
なゆさん

それは悩み中・・・

11~12月:来年に向けての準備と行動

パートの仕事もだんだんと慣れてきて生活のリズムが整ってきたので、休んでいたTwitterを再開しました。

そして10月でTwitter&ブログ運営が1年たったので、来年の過ごし方を考えるように。

今は家計の見直しや資産運営について、ブログやnoteのこと、そしてこれからやりたいことを色々と書き出して来年に向けて準備をしているところです。

なゆさん

来年はやりたいことがたくさんあるんだぁ♪

相変わらず色々と興味がわくんだね(笑)ところで何をするの?

くま君
なゆさん

それはまた後でくわしく話すね( *´艸`)♪

あっ!そうそう。ブログ運営ですが、11月にはA8からアフィリエイト1件発生!さらには、もしもアフィリエイトからも1件発生していました!

ブロガーさん以外の人にはなんのこっちゃって感じですよね。笑

とにかく2件の収益が発生したってことです(^_-)-☆

収益が発生した記事は、去年に書いてあった加湿器の記事年賀状の記事から。

今年はあんまりまじめにブログ運営をやっていなかったので、思わぬところで収益が発生したのは嬉しい限り♪

でもそれと同時に、「もっとまじめにやっておけば、もしかしたらもっと収益は出ていたのかなぁ」と思うと、ちょっと自分が情けなくなったりもします。

くま君

でも収益がちょっとでも出るってすごい事だよ!

そうだよね!わたしはわたしのペースでいいんだよね

なゆさん

今年の目標はどれくらいできた?

去年の年末に決めた目標が以下の5つ

  • ブログの継続と勉強
  • 他のブロガーさんの記事を読む機会をふやす
  • Googleアドセンスに合格
  • アフィリエイト収益を1,000円出す
  • 月一の読書週間を続ける
くま君

どれが達成できたの?

ざっくり言えば1番、3番、4番かなぁ・・?

なゆさん

去年の目標はブログに関するものが多かったですね。

今年一年の振り返りでお話ししたとおり、ブログの継続とGoogleアドセンスの合格に関しては達成!!またアフィリエイト収益に関しては、毎月1,000円とはいきませんでしたが、1年間の合計では1,000円を超えたので達成ということにしましょう(笑)

くま君

じゃあ他は未達成??

う~ん・・ちょっと微妙なところだね(汗)

なゆさん

ブログの勉強と他のブロガーさんの記事を読む習慣は、はじめの頃はやってたけど・・みなさんももうご存じのとおり、ブログに対するやる気の低下とともに・・ね・・(=_=)チーン

そして月一の読書週間に関しては金銭面的なムリがあったのもあるんだけど、全く読まなかったわけじゃないから達成率は50%ってとこかな(笑)

2023年の目標は?

今年もなんだかんだと色々な事に挑戦してきましたが、わたしの来年の目標は以下のとおり

2023年の目標

・ブログとnoteの継続

・ブログ運営の収益を1年で合計1万円にする

・つみたてNISAをはじめる

・ふるさと納税をやってみる

・英語の学習をはじめる

くま君

来年も色々あるねぇ(笑)

少しくわしくお話ししていくね

なゆさん

ブログとnoteの継続

これはもう意地だよね(笑)

ブログのサーバー代を9月に更新したので、また一年間は続けないともったいないかなって思って続けることにしました。

そしてnoteも幼少期の記憶を振り返るために、実家から写真アルバムを送ってもらったので、来年はまた定期的に更新ができるかなと思っています。

いや、できるように頑張りたい!!(笑)

くま君

なゆさんはマルチタスク苦手なのに・・大丈夫??

うっ!そ、それは・・・でも頑張ってみる!

なゆさん

パートの仕事、ブログ運営、noteとうまく時間がとれるかわからないけど、無理のない範囲で続けてみようと思います。

もちろん何よりも自分の心の健康が大事だから、メンタル疾患ともうまく付き合いながら『継続』を目標に頑張ってみます!

ブログ運営の収益を1年で合計1万円にする

これに関しては「欲を言うと・・」って感じです(笑)

ブログを続ける理由のひとつでもあるんだけど、やっぱり少しでも収益が出ている以上は大きな金額を稼ぐことも諦めたくないなって思います。

ただしTwitterで繋がっているブロガーさん達と比べてしまうと、どうしてもやる気の度合いや取り組む姿勢が違いすぎるため、ブログ自体が窮屈なものになりがち。

なゆさん

何度も収益ブログと趣味ブログのあり方にモヤモヤしてきたしね(汗)

もちろん今発生している収益よりも大きな目標金額なので、それなりの勉強や実践が必要になることもわかっていますが・・わたしはどうやらブログだけにコミットすることが無理みたい(笑)

だからいつか達成したい目標として、いつも胸に刻んでおくって感じです。

つみたてNISAをはじめる/ふるさと納税をやってみる

11月から基本的なお金の仕組みを勉強するために、お金に関する本を3冊読みました

とっても基本的なことだったけど、改めて読んでみると知らない事や考えさせられることばかり!!

ほんとに読んで良かったです!!

\ 読んだのはこの3冊!!/

created by Rinker
¥1,320 (2023/05/31 15:36:56時点 楽天市場調べ-詳細)

そして今まではいろいろとお金に苦労してきた我が家ですが、来年からは一般的な家庭の生活が送れそうなので、資産運用や生活にプラスになる行動をしていきたいと思います。

なゆさん

これからもお金の勉強は続けていきたいな

老後の生活が少しでも安心できるものになるように勉強は必要だね!

くま君

英語の学習をはじめる

この目標は「何を唐突に!?」って思った人が多いかもしれませんね(笑)

でも実は、この目標はわたしにとって ”3度目の正直” にしたい目標なんです!

昔から音楽と映画が大好きなので、海外の作品に触れることも多くありました。そのため漠然と海外に対する憧れがあって、外国人のお友達がいたらどれだけ素敵なんだろうなと思っていたんです。

でも肝心の勉強はてんでダメで(笑)

特に高校生のころなんていつも赤点ギリギリの点数で・・とにかく勉強が大嫌いでした。

なゆさん

だから英語がしゃべれるなんで夢のまた夢のはなしって思ってたんだぁ

でも3度目ってことは勉強したことがあるんでしょ?

くま君
なゆさん

うん・・でも勉強って言えないくらい少しだけね(笑)

英会話教室にかよってみたり独学で勉強をしたりしたんですが、転勤で教室にかよえなくなってしまったり転職活動でバタバタしたりと、どちらも3~4か月以内にはやめてしまったんです。

なゆさん

ほんと飽きっぽいっていうか、根性がないっていうか(泣)

でも今度は・・?

くま君
なゆさん

うん!頑張りたいの!なんならブログよりも!(笑)

なので、またまた思い付きの見切り発車になりそうですが、10年後にはバイリンガルになれるように頑張ってみたいと思います♪

みなさん、わたしのころころと移り変わる行動に呆れちゃうと思いますが、どうなっていくのかこれからも見守っててくださいね(笑)

まとめ:今年も充実した一年でした

今年も一年があっという間に過ぎていきますが、日々前向きに過ごすことが出来たのは、色んなことに挑戦できる環境があったからこそ。

そしてそれを応援してくれる旦那さんがいたからこそだと思っています。

なゆさん

いつも好きなようにさせてくれて本当にありがとう。

そして、たとえ大きな成果につながらなかったとしても、自分で考え行動できたことに意味があるとわたしは思いたいし、この経験は決して無駄じゃないと思っています(笑)

また来年も大きな目標をかかげてしまいましたが、自分らしく、楽しく、一年を一生懸命すごしていけたらいいなぁと思います。

みなさんは今年どんな一年を過ごしましたか?

そして来年はどんな一年にしたいですか?

来年もみなさんがステキな一年を過ごせますように!

では今年はこのへんで。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

また来年お会いしましょう!泣き虫なゆさんでした。

\ ブログランキングに参加しています! /

更新の励みになるのでポチッとして下さると嬉しいです(*‘ω‘ *)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
  • この記事を書いた人

なゆさん

30代の子なし主婦。双極性障害、HSP気質、AC(アダルトチルドレン)を抱えたメンタル弱めの泣き虫です。 このブログは私の経験や考えをもとに、日々の生活や好きな事をつづった雑記ブログです。 私と同じように生きづらさを感じている人が、少しでも楽しく自分らしく生活できるお手伝いができれば嬉しいです。

-心のはなし
-