心のはなし 日々のこと

正直に言うとブログが全然楽しくない!悩んで葛藤した1年間

2022年10月4日

パソコンを見る女性
なゆさん

みなさん、こんにちは!泣き虫なゆさん(@nakinayu3)です。

だんだんと秋を感じる季節になってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて今回はわたしの心のお話しを。

2021年10月にこのブログを開設して早1年が経ってしまいました。

あっという間の1年でしたが、ここまでブログを続けられていることに自分でも驚きを隠せません(笑)

そこで今回は、この1年間何を思いブログを続けてきたのか、自分なりに振り返ってお話ししてみようと思います。

「これからブログをはじめてみようかな」と考えている方へ少しでも参考になれば嬉しいです。

自分のブログを持つことの憧れ

わたしは昔から自分の気持ちを文章に起こすことは得意な方で、一時期はmixi やらface bookやらと日記のようなものを発信していたこともありました。(わたしと同じくらいの年代の人ならmixiをやってた人も多いかな?笑)

でも仕事や結婚と生活環境が変わるにつれて、だんだんとこれらのようなツールを使うこともなくなり、内に秘めた思いを言葉に残すこともなくなっていきました。

そんな中、たまたま目にしたのがアメブロの記事でした。

それは芸能人や有名な人の書いたものではなく、ごくごく一般の主婦が書いたブログ

日常にある些細な出来事をユーモアたっぷりに書かれていて、一気に私の興味は大爆発になりました。

そしてこの時のワクワク感は、後にわたしの ”密かな憧れ” として心にしまっておくものになったんです。

なゆさん

この時はまだブログで収入を得るなんてことは知らず・・ただただ楽しそうだなって思ってたんですよね(汗)

はじめまして!わたしのブログ

最初に「ブログをやってみたい!」と感じてから早数年。いや、数十年かな(笑)

目まぐるしくわたしの人生も変わっていき、いつの間にか世の中は副業ブーム&個人主義(?)ブームに。

「働き方を見直して、自分らしく生きていこう!」と情報発信する人達が増えてくる中、わたしも人生の転換期を迎え、心の中にしまっておいた「自分のブログを持ちたい!」という気持ちが再燃!!

そして意を決してこのブログを立ち上げることにしたと言うわけ。

なゆさん

昔から新しい事に色々興味を持つタイプだったけど、いざ行動に移すとなると話は別(笑)

わたしにとっては大冒険の始まりでした。

しかしブログに関する色々な情報を集め、ブログ運営の勉強もはじめて、意気揚々とブログ運営をスタートさせたけど・・・「あれ?何かが違う」と次第にわたしの心は迷走をはじめてしまうのです。

イメージと違った!?「ブログを書く」ということ

新しいことを始めてもすぐ飽きてを繰り返してきたわたしですが、まさか1年も続けられているなんて・・・。ほんと自分でもビックリしています(笑)

でも「この1年間は楽しくブログを続けてこられたか?」と聞かれると、残念ながらそうではなかったんですよね(泣)

ブログが全然楽しくない!

今の時代ブログをやっている人なんて山ほどいて、ネットの世界は飽和状態!!

そして数々の先輩ブロガーさん達は ”ブログをはじめる人が多ければ、やめていく人も多い世界” だといい、ブロガーとしての結果を出すには ”ブログ×SNSが必須” という情報を発信していました。

そこで、わたしもブログをはじめたタイミングでTwitterを開設し、ブログ×SNSの環境をつくっていったんです。

でもこれがまた大変で・・(泣)

わたしがTwitterでのつながりを意識していたのは以下の人達

  • ブログをやっている人(初心者・中堅・有名なブロガーさん)
  • 自分と同じ境遇の人(子なし主婦・精神疾患持ち・HSPさん)

しかし昔から他人軸で生きてきた私は ”他人の目” が気になるタイプ。

それゆえに自分からアピールすることがとても苦手だったんです。

最初こそはわたしと同じようにブログ初心者の方達とつながっていく事が楽しくもあったんですが、だんだん仲良しグループのようなものが何個か出来てきて、まるで高校のクラス!?大学のサークル!?のよう(笑)

なゆさん

フォロワーさん達はみなさんいい人達ばかりだったけど・・だんだん多くの人と関わるのがめんどくさくなってきちゃった(汗)

あとブログよりSNS中心になってる感覚も好きじゃなかったんだよね(汗)

さらに、最初は自分と同じ境遇の人(特に子どもがいない主婦)に向けた記事を書いていたんだけど・・だんだんそれも苦痛になっていきました。

だってわたしは周りの子なしさんより”子どもがいない”ってことにそんなに執着がなかったし、子どもがいる家庭や子どもがいる主婦さんと比べて嫌な気持ちになることもほとんどなかったから。

そして、”子なし主婦” を軸として発信している人達の投稿を目にするたび、自分の気持ちとはうらはらに、書きたくもない記事を書いている自分のことが嫌になっていったんです。

だから「自分は何のためにブログをはじめたんだっけ?」と考えているうちにどんどん自分の書く記事に自信がなくなり、ブログに対するモチベーションが下がっていきました。

収益化と自分のやりたいことの狭間で

WordPressでブログを開設したからには少しでもブログで稼ぐことを考えていました。

でも「100記事書いてやっとスタートライン」なんて言葉もあるくらいブログで稼ぐのは難しい世界。

良くも悪くもバカ真面目なわたしには果てしなく苦痛な試練となりました。

記事も思うように書けなくなり、ちょっとしたスランプのような感覚になったり・・・。

今まで周りと比べることはなかったのに、ブログが楽しいと思えなくなってからは、少しずつ収益化しはじめた同期のブログ仲間達の前向きな姿勢が見ていられなくなったり・・・。

お金がないことや病気のせいにして鬼作業ができてない自分の甘さに、改めて「自分はブログで稼ぐ覚悟がないんだ」と思い知ったり・・・。

ただでさえ1記事仕上げるのに時間がかかっていたのに、どんどん更新が遅くなり、収益化のためのブログとやりたかったはずのブログとのギャップに葛藤する日々となっていきました。

なゆさん

雑記ブログだから何を書いてもいいはずなの。でも0か100かの考えをしがちなわたしは何が正解かわかんなくなっちゃったんだよね(汗)

収益化したいのならそれ相応の努力と作業量、正しい知識が必要です。

でもわたしはキーワードを調べて、PVを意識して、リライトして、分析して・・・って作業がほんとうに苦手でした。

特に分析やリライトが大嫌い!!(泣)

ただ、そのことから目を背けても収益は生まれないと頭でわかってても、こうやって書きたいこと書いてるんですから・・・やっぱりわたしには稼ぐブログは向かないみたいですね(笑)

わたしにとっての「ブログ」とは

わたしにとっての「ブログ」とは「自分自身と向き合える場所」かなと思っています。

なぜならブログを始めたことで、たくさんの学びと経験を積むことができたから

そして自分の好きなこと・嫌いなことにしっかり向き合うことができたから

人には何事にも向き不向きがあります。

そしてそれは挑戦してみないとわかりません。

わたしはずっと昔から ”自分のブログ” を持つことに憧れがありました。

今のブログが自分の理想のものとは違ったものになってても ”ブログをはじめたこと” には後悔はありません。

だからこれからもたくさん悩んで葛藤して、時には逃げて立ち止まっても ”自分のブログ” を続けていこうと思います。少しづつ形を変えながら自分の思い描いていたものが出来るように。

これからブログをはじめようと思ってる人へ

あなたがブログをやりたい本当の理由はなんですか?

ブログで稼ぐことですか?

自己表現をしたいからですか?

人の役に立ちたいからですか?

同じ境遇や趣味の人とお友達になりたいからですか?

どんな理由であろうと、そこで「いいなぁ〜」と見ているだけでは本当の大変さも面白さも分らずじまいです。

もちろん新しいことを始めるのには、とてつもない勇気と労力が必要ですよね。

腰が重くて「でも○○だったら?でも××だったら?」と、頭の中は ”でもでも” のオンパレードになるでしょう。

でも、それを考えたところで借金まみれの生活にでもなるの?

失敗したからって人生がそこで終わっちゃうの?

そんなことはないはずですよね(笑)

「向いてなかったらやめればいい」

それくらい軽い気持ちで大丈夫!まずは挑戦することが何よりも大切なんですから。

なゆさん

わたしもたくさん迷って悩んでいまだに迷走中(笑)

だからもしかしたら、わたしよりもあなたの方が断然ブロガーに向いてるかもしれないですよ?(笑)

長い人生のうちのたった一歩。

その一歩を勇気をだして踏み出してみてね♪

まとめ

今回はブログを開設して1年を迎え、わたしが今感じていることをお話ししてみました。

またこの先1年間、ブログを続けていられるのかは今の時点では分らないけど、これまでの1年間は無駄じゃなかったし、これからも少しずつ前に進んでいけたらと思っています。

では、長くなりましたが今回はこの辺で。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

泣き虫なゆさんでした。

\ ブログランキングに参加しています! /

更新の励みになるので、よかったらポチッとして下さると嬉しいです(*‘ω‘ *)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへ
  • この記事を書いた人

なゆさん

30代の子なし主婦。双極性障害、HSP気質、AC(アダルトチルドレン)を抱えたメンタル弱めの泣き虫です。 このブログは私の経験や考えをもとに、日々の生活や好きな事をつづった雑記ブログです。 私と同じように生きづらさを感じている人が、少しでも楽しく自分らしく生活できるお手伝いができれば嬉しいです。

-心のはなし, 日々のこと
-,